ゆんたくケア研究会共催
キネステティク・クラシック・ネオ
サポーターレベル in 名桜大学
3日間の学習の場を皆で過ごし、私たち姉妹ファシリテーター自身も含めて、たくさんの事に気づかせてもらい、学習をさせてもらいました。
初めての体験って、難しく感じるけど実は新しくて楽しい。
やってみないと何も始まらない。
やってみて、上手くいかなかったところを皆で分析して修正して、失敗も成功に上書き保存。なんて素敵なの(人´∀`).☆.。.:*
現場で、ふつふつと…もどかしさを感じながら、でも解決する方法がわからなくて悔しい毎日を過ごしていたり。無理して頑張ってる自分の力みに気づいてもいなかったり…。色んな方の体験が、ケアの本質を考えさせてくれる教材となりました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
仕事も含めた、自分の生活の中で使うと動きも心も楽になる。キネクラネオとゆう手段をもった私達はホントに幸せです。
楽なんだもん( ᐛ )笑
どれくらい楽かってゆうのは、へへ
面白い話があるからまた今度(∩ˊᵕˋ∩)
さてと、今日からまたそれぞれの生活へ\(°∀°)/
どんな新しいことに出会う事でしょう(^^)
楽しみ楽しみ🎶
一緒に3日間過ごしてくれた皆さん。
たくさんの気づきをありがとうございました( ॑˘ ॑ㅅ)💖
#キネステティククラシックネオ
#キネステティク
#家族介護
#介護
#看護
#脳性麻痺
#cp
#Cerebralpalsy
2019/05/21 ニナのタイムラインより



