
2019.02.02
開催されました!
沖縄、やんばるで!
常識破りのワークショップ!!!!!
この日に、時間とお金をかけて
覚悟を持って、意識改革のために
沢山の方々が参加してくださいました。
私たち姉妹の
これまで、げんざい、これから
をお話させてもらいました。
実はこの日、私たちの伯父も参加していました。
伯父も参加してくれて、会場も巻き込んだパネルディスカッションになりました。
人前で自分たちのことをお話するのは初めての試み…そんなパネルディスカッションで
私にとってこれまでは、ただの我慢で
ユイにとってこれまでは、ただの苦痛で
家族にとっては受け入れがたい事実もあった…
そんなことを私自身初めて口にした思いもあり、初めて耳にするユイの気持ちや、家族の思いを聞くことができました。
また、小さい頃にリハビリをしてくれていた先生も参加してくれました。
「あの頃あれで良かったのかな?私は何がしてあげられたのかな?」って…
やっぱり、これまでを振り返ると…
これまでの常識であった、介助って、持ち上げて人のお世話をすることだった。そうやって身体を痛めてたのはもちろんだけど、それ以上に、それぞれ家族も周りで支えてくれていた人も、沢山心を痛めていたんだなと…
脳性麻痺だから、これ以上は望めないってみーんなそう思って生きてきたから。
でも、現在を考えると
脳性麻痺の常識は覆ったんです。
歩いてみせたから、会場のみんなが証人。笑
これまで誰かに言われて信じてきた常識
どこかで得た情報からできた常識
当たり前にあるものには気づきもしなかったり
逆に、ないものはないからって諦めてたり
いろーーーんな人の言葉が
たーーーくさんの刺激になって
すーーーんごく楽しかったほんとに
「誰かの言葉が誰かのきっかけになってほしい…」そんな言葉を冒頭のあいさつでお話しました。
今回のワークショップは、私自身がとても刺激を受ける機会となりました。
私の発信者としての気持ちも動き出した気がします。
多くの方の応援や、優しさを感じながら沖縄のワークショップを終えることができました。
本当にありがとうございました!!!!!
次回、3月広島!
どんな刺激が待っているのか(^^)
楽しみです(๓´˘`๓)♡


